人・想い・絆でつながる
合いマーク
iMARKが印すのは、確かな絆。
想い繋がる心で、新たな価値と未来を共に築きます。

「合いマーク」とは、建設現場でボルトの緩みを確認するために、

ボルトからナット、座面にかけて引かれる線。

この線が一直線に揃っていることが、何より確かな信頼の証です。


私たちは、この「合いマーク」のように、

お客様とパートナー企業、そして私たち自身が

一つの線で強く結ばれるための

架け橋でありたいと願っています。

信頼の「合いマーク」で未来をつなぐ

The reason for
the existence of iMARK

Our Service
事業紹介
お客様のニーズとウォンツを具現化しご提案する事が我々の使命。
食品工場・製薬工場・物流倉庫・飲食事業等、BtoBのフィールド上で、お客様の立場に寄り添い6つの事業サービスを展開する事により、お客様、パートナー企業、当社の3社間にてシナジー効果を発揮いたします。 建設業 東京都知事許可 一般 第159207号   古物商許 東京都公安委員会許可 第304382419788号
ユーティリティ事業
Utilities
工場構築に必要となる、空気・水・熱・電気など各ユーティリティ設備の仕様提案から、 機器販売、更新、改修工事に必要な付帯設備、施工会社の手配まで、トータルサポート。
・インバータ制御による省エネ、環境性能を徹底に追求した、次世代型オイルフリーコンプレッサのご提案
・クリーンエアー・圧縮空気のオイルフリー時代に対応したエアドライヤーのご提案
・給水・工業用水等、用途に対応したポンプの増設・更新のご提案
・排水処理用の脱臭装置、冷蔵庫用冷凍機、ノンフロン冷媒採用の除湿機等設備のご提案
ソリューション事業
Solutions
培ってきた経験と知識を連繋させる事で、お客様が抱える様々な課題、潜在ニーズに対し解決策をご提案。 広いレンジ幅の視野を持ったiMARKらしさが発揮される事業。
・オフィス什器選定、天井床等内装工事、トイレの改修工事からシャワー室の設置まで、増設・新設等お客様のご要望に応じてご提案
・入退室管理や監視カメラ、工場のフードディフェンス等、あらゆるセキュリティに対応した設備、システムをご提案
・工場内の粉塵対策としての集塵機、クリーンブース等エリア対応でのご提案
・食品、医薬品、各製品の条件に沿った大型冷蔵庫、冷凍庫の設置工事のご提案
・腰痛対策としてバキュームハンド、パレットレベラー、特注SUS製架台のご提案
省エネ設備事業
Energy Efficiency
既設設備とのエネルギー比較、イニシャル・ランニングコストによる償却年数等、様々な視点から 分析・ 数値化し、最善の省エネ更新プランをご提案。
・インバータ内蔵PMモータ搭載高効率可変速ポンプのご提案により、『省エネ』・『省スペース』・『低イニシャルコスト』を実現。
・空調機等の冷媒フロンガス配管に機器を設置し、室外機コンプレッサの能力低下を抑え省エネを実現
・RO濃縮水回収システムのご提案により、排水していた処理水を回収し原水や工場用水に戻し、水量削減省エネを実現
・用途に合わせた多種多様なLED照明器具をラインアップ。大幅な省エネを実現
・水滴除去に特化した省エネエアノズルのご提案によりエネルギーロスの最小化を実現
マテリアルハンドリング事業
Material Handling
工場・物流倉庫・冷蔵庫等でお客様のニーズに応えるマテハン機器の選定から設置工事までご提案。 物流に関わる【運搬・納入・荷役・仕分・包装・保管】全ての工程において臨機応変に対応。
・客先の仕様に合わせた特注昇降機、専用台車のご提案
・大規模な自動式パレットラックの設置ご提案
・駐車場の緑地化工事等、外構工事のご提案
・大型トラック用ゲートの出庫警報システムの導入ご提案
・倉庫内自動シャッターの設置、防虫対策冷気漏れ防止用エアカーテン設置のご提案
設備工事・メンテナンス事業
Installation & Maintenance
工場におけるトラブル対策、設備改造から新設まで、お客様のニーズに応えるサービスを提供すると共に、これらの技術のコンサルタントを行う。 納入後も安心して各機器を稼働、ご使用して頂けるように、予防保全から保守点検までアフターサービスを提供。
・食品、医薬品、各製品の条件に沿った大型冷蔵庫、冷凍庫の設置、導入後のメンテンナンス管理も対応
・発電機、冷凍機、昇降リフター、コンプレッサ、大型集塵機等設備の設置工事からメンテナンス管理を対応
ライフベース F&B事業 
Lifebase F&B
生活基盤となる衣食住の「食」にフォーカスした事業。社員個々の経験に基づき工場食堂、飲食店、 ホテル内キッチン等、厨房機器設備や設置動線のご提案。コンセプト企画、内装工事含めた新規飲食事業のコンサルタント業務も対応。
・株式会社ポリバレンスと連携し新規飲食事業のコンサルタント業務を対応
・自然共生型リゾートホテル事業への厨房エリア機器設置工事のご提案
Message
代表メッセージ
IT、飲食、音楽、産業機器、建設と多くの業界を経験し気づかされた事は、信頼から生まれる人との繋がり、相手を思う心の大切さでした。

この想いに事業として応える為には、伝統とイノベーションを両立できる環境が必要不可欠であり、常識にとらわれない「自分解放」を可能とする場所としてiMARKを起業しました。
 
お客様の顕在的・潜在的ニーズにアプローチするコンサルティング営業を軸とした6つの事業展開により、顧客サティスファクションと社員エンゲージメントの向上、会社の発展とSDGsへの貢献、
これら全ての実現が可能だと確信しています。
 
私たちは“合いマーク”のように信頼の絆を築き上げる事で、幸せと心の豊かさを追求し続けます。
代表取締役 川面 友宏
Tomohiro Kawatsura

明治大学政治経済学部卒業後、2005年富士ソフト株式会社に新卒入社。
2010年「ROOKiEZisPUNK’D」のベーシストとしてSony Musicよりメジャーデビュー。
2014年 産業機器商社に入社、2017年取締役に就任。
食品工場、製薬工場、物流倉庫等、多くの現場案件を経験後、 2024年 株式会社iMARKを創業。

第二種電気工事士免許 / 調理師免許 / 建設業機械器具設置工事業 専任技術者

Company Profile.
会社概要
会社名
株式会社 iMARK
所在地

本社 〒162-0808 東京都新宿区天神町4-1
新宿事務所 〒160-0022 東京都新宿区新宿 4-3-15
レイフラット新宿 B 棟 316

電話番号
03-5324-2912
FAX
03-6701-7208
設立
2024年1月
代表者
代表取締役 川面 友宏
資本金
10,000,000円
取引銀行
みずほ銀行(浦和支店) 三菱UFJ銀行(神楽坂支店)
三井住友銀行(飯田橋支店) りそな銀行(新宿支店)
許可証
建設業 東京都知事許可 一般 第159207号 機械器具設置工事業
古物商許 東京都公安委員会許可 第304382419788号 機械工具商
主な事業内容
食品工場・製薬工場・物流倉庫・飲食事業向け機器設備の販売及び設置工事
コンサルティング営業・設備メンテナンス管理